大学病院の先生に相談を受けて

病院の先生に「リュウマチの方が自分で座薬を開封出来るようにする器具はできないだろうか」相談され、指を使わずに座薬が開封できる装置を製作しました。
釜飯の内がまのザラザラをどうしてもなくしたい

内釜のザラザラ感をなくすために、当社ではサンドブラス+テフロンワンコート。安価でなおかつ、なめらかにすることができました。
技術→アルミダイキャストピンホールによる不良対策で専用サンドブラストとテフロン加工
4WDのガード

4WD車のロールバーを製作しました。
技術→パイプ曲げの三次元加工
その他 製作年表
1965 | 厚焼玉子機 凡用工作機の改造専用機 国鉄貨車戸車 (国鉄規格) クレーンキャリア保安備品 (UD 規格) | 山田鉄工(株)叔父の会社 |
---|---|---|
1970 | ロードローラーオペレーション装置 操舵装置 壁紙樹脂コ-ティング機 シャッター開閉器 排煙装置 (窓開閉器) ダクトダンパー開閉器 スカイハッチ開閉器 | |
1980 | ライン省力化機器 | 個人会社設立 |
1985 | 株式会社に 資本金500万 | |
1990 | 美浜町県青少年センター(ステンレス製デザインフェンス製作) メガネ メッシュベルトコンベアー 熱処理炉コンベアー、トレー 各種トレー 及び ディスプレー・ワゴン 美容院遠赤・ヒ-ティングシステム | |
1995 | デンタルバッキュ-ム装置 釜飯セット 四輪駆動車用 ロールバー LED ローリングディスプレー O・A用キャスター及び台車 | 増資 資本金1000万 |
2000 | 座薬開封器 | |
2003 | 木造住宅用制振装置 パワーガード | 建築防災協会認定-DPA-住技-8 経営革新法認定を取得 |
2005 | お絵描きロボット(クーパー君) 2005愛・地球博出展 家具転倒防止金具 家具番人 | NED プロトタイプロボット展 |
2006 | サイン ディスプレー | |
2007 | 原子力向け足場 風呂敷用取手 エコキャッチャー | |
2008 | 東工大 K-SiB 制振装置 | 国土交通大臣 認定 新連携 認定 |
2012 | 安眠ベッド (体位・体圧・変換ベッド) | |
2013 | 安眠ベッド 介護用機能 |